考え方だな。

今日聞いてきた事を忘れずに書いておこう。

就活での思い込みは怖い。アピール出来るのが多いのは学生のみ。
ESの質問は面接の質問のヒントである。これを自分にぶつける。今まで何があったかを書いてみる。人事と自己PRの「共感」が大切。

伝え方に自分の考えを。起きた事でなく、学んだ事を書く。体験より経験である。
分かり易く、説得力がある言葉。(これは仕事上、特に営業でよく活用する。)
自分の言いたい事を伝える事が大切。

企業は会社を存続、発展させる人が欲しい。
会社は、ビジネスを学べる上にお金も貰えるお得な学校のようなものであるという事。

よく、ためになった。僕はもっと自分を知らなきゃいけないな。
自分は行きたい企業と一緒に成長していきたいとすごく感じた。