アートな

今日は昼飯食べて暇だったので、学校の本屋へ行き、芸術関係の本を端から端まで読んだ。




買って見たいが高いのでいつも立ち読み。





癒される。目が覚める。





しかも、こういう本達は、K木書店などにはあまり置いてないし、


僕がいつも絵を描くことが出来ないから、
かなり楽しめるし、時間も潰せる。他に読んでる人もあまり見ないからゆっくり読むことができる。





もちろん写真の日本カメラやアサヒカメラなども読む。



学校の本屋は専門の本がたくさん置いてあるからいいね。







しかし読み終わったところで、次の講義までまだかなりの時間があったので、下宿へ帰ることにした。




で、
つまらないワイドショーを観てしまった。




それから講義に出て、終わって、下宿へ帰ってみると荷物が届いていた。





耐熱陶器。
せめて蓋がついてたらよかったのだが、まあいいや。これでラーメンがそのまま作れるらしい。




それにこのサイズだと一人鍋ができるね。。。
ま、ありがとう。